近年、犯罪の件数そのものは減少傾向にあるみたいなんですが、犯罪そのものが「凶悪化」しているように思うんですよね。
私は東京に住んでいるのですが、地方に住んでいる両親が心配になる事があります。
犯罪に巻き込まれていないか、とか外出時はしっかり施錠しているかどうか、等々。
昔は外出時に施錠する家は少なかった場所でもあったのですが、近頃は必ず施錠してから留守にしているようです。
空き巣等の犯罪も増えているみたいですし、強盗や押し売り等も心配ですよね。
私もこないだ、マンションの部屋のカギを、不動産管理会社の許可を得た上で交換しました。
というのも、うかつにもカギを紛失してしまったからなんです。
朝家を出る時にドアのカギをかけ、それをポケットに入れてから会社に向かうのですが、帰宅して玄関前まで到着してポケットを弄って探してみても、ないんです。
他のポケットを探してみても見つからないし、バックの中にも、財布の中にもない。
「しまった」と後悔しても後の祭り。
管理会社に連絡を入れても、深夜は誰もいませんし、このまま底冷えする寒さの中、一晩明かさなければいけないのか・・と考えていたんです。
ふと、以前カギを開けてくれる業者さんの存在をテレビで知り、自宅近くの公衆電話にあった電話帳で調べ、早速連絡を入れました。
いざという時に備え、ネットで検索すると、沢山の業者さんがヒットすると思いますから携帯電話の電話帳にお気に入りの一社を登録しておいてもいいかもしれません。
直ぐに駆けつけてくれ、何とか開けて貰ってその場を凌いだのですが、無くしてしまったカギを使って留守宅に忍び込まれ、大切にしているモノを盗まれたら嫌だなぁ・・と考え、結局は交換する事にしました。
物騒な事件が頻発する今日この頃、不安な気持ちで日々を過ごすよりも、その方がいいんじゃないかなって個人的には思います。
不安感と引き換えに、「安心」を手に入れる事が出来るんじゃないかって気がします。
特に女性の方であれば、ストーカー等の犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐという意味においても、早めに交換した方が良いかもしれませんね。